お知らせ

「オンライン祈願」始めました

御祈願ページ、SNSにてご確認ください。

インスタグラム、YouTubeにて毎朝7時にライブ配信

copy-katimamori

当山(宝泉寺)は、この地に約千二百年前から在る古刹で、明治時代の頃まで現在の早稲田大学キャンパスの大部分を寺領としていました。宝泉寺は江戸時代に隆盛を極め、本堂(本尊薬師如来)、毘沙門堂、常念仏堂、鐘楼を擁し、毘沙門堂は藤原秀郷の念持仏の毘沙門天が安置されていたことで勝負事にご利益があると有名になり、江戸で最初に富くじが行われた寺院として「富興行一件記」に記されています。そして、文化一三年・天保一四年には、境内とその周辺から大枚の小判が出て来たというお話も残されています。宝泉寺の「勝守り」は受験や就職、金運、病気平癒などに。「富くじ」「おたから小判」は、お財布の中にいれておくと富が貯まると言われ、金運・勝負運にご利益があると伝わっています。

皆様に、素晴らしいご利益がありますように…

学業成就・合格祈願 勝守り

お守り通販のページへ 勝ち守りのページへ

江戸時代の宝くじ 富突 宝泉寺に伝わる江戸時代の宝くじ抽選行事「富突」を毎年5月3日に開催しています。

富突のご紹介へ

江戸時代発祥の宝くじ 富くじ

おたからザクザク埋蔵金伝説  
墓地のご相談承ります。お問い合わせはこちらから
早稲田てらこや天台宗天台宗東京教区

住職ブログお守り通販江戸時代の宝くじ 富突

墓地のご相談承ります高田馬場・早稲田・目白の地元情報サイト【ジモア】

Follow Me

早稲田宝泉寺 Facebook

Instagram

LINE

早稲田宝泉寺 YouTubeチャンネル

人のことをあれこれ考えない/早稲田宝泉寺

〜解説〜
自分が正しければ良いではないか。
自分の信じた正しい道を素直に進む。